

綺麗さび宿る、東山の私邸
市内中心部でありながら、歴史と静寂に包まれた京都・東山の地。
石畳の続く「ねねの道」を歩けば町家や寺社仏閣が連なり、四季折々の風情とともに、京都本来の姿に出会えるまちが広がっています。
このエリアは、かつて多くの文化人や茶人が集い、千利休の精神を継ぐ茶道の系譜や、 京の粋を感じさせる芸舞妓の文化など、京都らしい美意識が今も日常に息づいています。
そんな東山のまちの中でも、HOTEL VMG VILLA KYOTOは、ひときわ静けさと風格をまとった存在。
築およそ120年の歴史的邸宅が、茶道の美学「綺麗さび」をテーマとした一日一組限定のプライベートヴィラとして生まれ変わりました。
このヴィラに滞在することは、東山というまちの営みに身を置くこと。 目まぐるしい観光ではなく、一つひとつの瞬間に静かに耳を澄ませる大人の旅が、ここにはあります。
街の喧騒からほんの少し離れて、京都の「深さ」と「静けさ」を味わいたい方にこそ、ふさわしい場所。
それが、HOTEL VMG VILLA KYOTOです。
京文化の息づくまち
言わずと知れた、日本が誇る観光地・京都。中でも、石畳の「ねねの道」には風情ある町家や老舗が立ち並び、すぐそばには高台寺や八坂の塔など、京都を代表する名所が点在しています。朝は静寂の寺社を散策し、昼は路地裏の甘味処でひと休み。夕暮れには朱く染まる街並みが旅情を誘います。HOTEL VMG VILLA KYOTOに滞在すれば、観光の拠点としてだけでなく、このまちの暮らしの中にそっと入り込むような、深い京都体験が待っています。

京都
京都の風情溢れるヴィラの歴史
歴史的な邸宅を贅沢に一棟貸切。和洋折衷の美意識が息づく空間で、京都の文化を深く体験できます。専任コンシェルジュが提供する茶道や芸舞妓体験をはじめ、プライベートな空間で京都ならではの魅力を存分に堪能できる特別な滞在をお楽しみいただけます。
LATEST INFORMATION
- HOTEL
- RESTAURANT & LOUNGE
HOTEL和の趣と洋の華やぎを纏う
「綺麗さび」を活かした空間

かつて茶人・鵜野吾一氏が茶会用の私邸として建てた歴史的な邸宅を活かした、一日一組限定のプライベートヴィラ。和洋折衷のデザインが施されたこの邸宅は、京の文化や美意識を色濃く感じさせる空間が広がり、窓からは四季折々の変化を楽しめる庭園を望むことができます。特に春の桜や秋の紅葉は圧巻です。客室内では、芸舞妓の舞や茶道体験、地元の仕出し料理など、京都の伝統文化を気軽に楽しんでいただけるよう、専任のコンシェルジュが個別に体験プランをご提案。京都の文化や美しい自然と一体となった贅沢なひとときをお過ごしください。
RESTAURANT故きを温ねて新しきを知る、
京都らしい「伝統と⾰新」の料理。

鴨川沿いの木屋町エリア、東山エリアに、歴史建築をモダンにリノベーションしたレストランを展開しています。 京都らしいロケーションの中、京都の⾷材を⽣かし、伝統的なフレンチの技を使いながらもジャンルにとらわれないフュージョン料理に。伝統を守りながらも⾰新を⽣み出す京都らしく、当ホテルのダイニングでも伝統と⾰新を表現しています。
ACCESS
〒605-0072
京都府京都市東山区鷲尾町523
TEL:0120-210-289