300年の歴史を誇る「佐原の大祭」。旅を特別にする文化体験

佐原の大祭

夏の行事といえば夏祭り。今回はルアン会場の中でも東京駅からバス一本のアクセス、千葉県香取市のお祭りをご紹介します。

「北総の小江戸」香取市佐原

佐原の町並み

千葉県にある香取市佐原は「北総の小江戸」や「小京都」と称されます。伊能忠敬のゆかりの地で、江戸時代から残る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。江戸時代にタイムスリップしたような町を歩くだけで情緒を感じられます。

「佐原の大祭」夏祭りと秋祭り

佐原の大祭と佐原の町並み

「佐原の大祭」は、関東三大山車祭りのひとつに数えられる伝統行事で、300年以上の歴史を誇ります。
ユネスコ無形文化遺産および国の重要無形民俗文化財にも登録されており、地域に深く根づいた祭りとして知られています。

毎年7月の“夏祭り”と10月の“秋祭り”を総称して「佐原の大祭」と呼び、佐原のまちは一年に二度、華やかな熱気に包まれます。

迫力ある日本三大囃子のひとつ「佐原囃子」の音色が響き、豪華絢爛な山車の曳き廻しが町中を練り歩く様子は圧巻。さらに、伝統芸能の披露や地元の飲食・特産品の出店もあり、歴史と文化を五感で楽しむことができる、まさに“生きた祭り”といえるでしょう。

【毎年7月】佐原の大祭 夏祭り

八坂神社の祭礼。本宿地区を10台の山車がひきまわされます。
開催日 7月10日以降の金曜・土曜・日曜日
所在地 香取市佐原 本宿地区(小野川をはさんで東側一帯)

【毎年10月】佐原の大祭 秋祭り

諏訪神社の祭礼。新宿地区を13台の山車がひきまわされます。
開催日 10月第2土曜日を中日とする金曜・土曜・日曜日
所在地 香取市佐原 新宿地区(小野川をはさんで西側一帯)


佐原の大祭 問合せ TEL 0478-54-1111(香取市商工観光課)
公式サイト https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/matsuri/

夏の宵「さわら・町並み・夕涼み」

夏祭り 提燈

夏の「さわら・町並み・夕涼み」は、約20年前から佐原の風情を広く伝えるために開催される、涼を楽しむイベント。灯ろう流しや佐原囃子や手踊り、演奏が披露されます。竹の毬灯りや水墨画が描かれた行灯、地元の学生が作った竹灯りでライトアップされた小野川は情緒あふれる景色です。

さわら・町並み・夕涼み

傘のライトアップ

開催日 8月中旬
所在地 香取市佐原 伊能忠敬旧宅前・忠敬橋付近
問合せ TEL 080-5455-7577(佐原おかみさん会)
公式サイト https://sawaraokami.com/yusuzumi.htmli

佐原のまち全体を楽しむ、大祭とNIPPONIAの特別体験

佐原商家町ホテル NIPPONIA

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」は、佐原のまちを1つのホテルと見立た分散型ホテル。地産地消をテーマにその土地の食材や名産を取り入れたお食事はレストランルアンがご提供いたします。

歴史ある「佐原の大祭」にあわせて、夏と秋、季節ごとに異なる特別な体験をご用意しました。まちなかは佐原囃子がなり響き、カフェ棟のすぐ横には迫力のある山車が通りますので、お祭り気分を存分に味わうことができますよ。

【7月限定】夏の大祭を味わう、特別ランチコース

佐原の大祭夏祭りランチプラン

伝統が息づく夏の佐原を祝して、旬の食材を贅沢に使用した特別ランチコースをご用意しました。香取の豊かな大地で育った野菜、銚子港から届く新鮮な鮮魚、そして上質な黒毛和牛など、地元の恵みを存分に活かしたスペシャリテ。夏ならではの味わいと祭りの賑わいを楽しむ、上質なひとときをお過ごしください。

【10月限定】秋の大祭に参加する、山車曳き体験プラン

佐原の大祭秋祭り山車曳き体験

秋祭りでは、町民とともに祭りに参加できる体験型の宿泊プランをご用意しています。半纏(はんてん)をまとい、勇壮な掛け声とともに山車の綱を引いたり、手踊りに参加していただけます。佐原囃子の音色に包まれ、まちの一員として伝統を肌で感じる、かけがえのないひとときを。当ホテルならではの文化体験で、旅の記憶に残る秋をお楽しみください。

※ 各プランの最新情報は公式サイトのお知らせページにてご確認ください。
ご来店の際は棟名と住所をご確認いただき、お間違えのないようお越しください。

佐原商家町ホテル NIPPONIA

所在地 千葉県香取市佐原イ1708-2 KAGURA棟(フロント・レストラン)
    千葉県香取市佐原イ1720 GEISHO棟(カフェ)
問合せ TEL 0120-210-289 VMG総合窓口(11:00~20:00)
公式サイト https://www.nipponia-sawara.jp/

風情ある小江戸のまちなみを、勇壮な山車がゆっくりと進む光景は、江戸の面影を今に伝えるような迫力と美しさに満ちています。歴史と文化、そして人と食のつながりを感じられる「佐原の大祭」。訪れる季節ごとに表情を変えるその魅力を、ぜひ現地でご体感ください。